Quantcast
Channel: ぷにぷにまるまるぴんくびーん
Viewing all 965 articles
Browse latest View live

えばんのハイパースキル うれしいなやみが少ないなやみ

$
0
0
関連記事:
・ えばん魔法(6) ハイパースキル  編集中
・ えばんのハイパースキル 概要


ラニアたん

えばんのハイパースキルは、P類・A類とも全体的に弱く
そして明らかな不要魔法も含まれており、振るべきものに悩まなくて済むようになっていました

それはよろこぶことなのか…いや複雑。

ハイパースキルP類では、同時に振っていることができるものは最大で 5つ。
メルで初期化できるとはいっても、そう何回もぽんぽんと気軽に変更できるものでもないから
何に振っておくのが最適か、考える。

ケーキでも食べながら
1ヒットで敵に与えることができるダメージのシステム上限(現在 999999)が
解放されている(現在未実装)か、されていない(筆記現在)か、そこだと思います。


【開放前】

えばんは、他職と比べると 999999ダメージを出しやすいほうです。
状態異常[潜在能力無効]のもとでも、ハイパースキルなしで 999999出せるならば、
単純強化系(など)に振る必要はなく

      
必要なのは、[イリュージョン]の距離をのばす()ことくらいで。
[ダークフォグ]のクールタイムを縮めたり() 威力を 4分割したり() で遊べます


…綺麗なので多用しています
[ダークフォグ]は、4分の1にしてもなお 525%の破壊力。
上空にただよう[ミニビーン]([ピンクビーン]戦)のお掃除に便利でした。あの子たちは 1ヒットでは倒せないから。


【解放後】

1ヒットで敵に与えることができるダメージのシステム上限(現在 999999)の解放後は
そんな余裕がなくなります

    
[イリュージョン]の距離をのばす()ことはどちらの環境下でも必要として、
ボスへの攻撃魔法である[イリュージョン]と[ブレイズ]の戦闘力アップ( )。
ここまででスキルポイント五つを使いきってしまう。

解放後は、
[ダークフォグ]の威力分割()は、大きなメリットはなくなり
クールタイムの短縮()は引き続きほしいですが、ほかのよりは優先されず、振る余裕がない。



どちらの環境でも一度も名前があがらなかった、

[ダークフォグ]時のダメージアップ()は、不要と考えます。
[ダークフォグ]は、ボス本体に向けてダメージ量を目的として撃つような魔法ではなく
一般ザコモンスターのお掃除をするのに、威力が 2100%もあればじゅうぶん。
[ブレイズ]の追加効果[気絶]の持続時間を 8秒にのばす()やつも、残念なもので


というのは、状態異常[気絶]は、ボスと特殊ザコモンスには無効だから、
今のところこの追加効果そのものが空気で。
残るのは一般ザコモンスですが、
もしこの先、一撃で倒せないような高体力・高経験値の一般ザコモンスが出てきたとしても 8秒も要らないです。
ここは、[気絶]への抵抗力を上げる効果に変更すればおもしろいと思うです


                       

全体的に弱いのはまあいいのですが、これだけはどうしても。

……。

開発スタッフの


BAKAAAAAAAAAAAAA

[イリュージョン]の射程を勝手に短くしておいて(ルネサンスアップデート)、
それをハイパースキルで戻してくださいねって
そんな話がありますか


ここは、[イリュージョン]のもともとの射程を 400pxに修正したうえで
[イリュージョンアドレンジ]()は削除し、別の何かに変えたほうが楽しくなります。

ほぼ真正面といえるようなモンスにしかあたらないので、上下への範囲を大きくするとか
ヒット数をひとつ増やすとか|w☆)

余計なことですが[イリュージョン]にも追加効果[気絶]があり、これも、ないのと同じ扱いとなっています
実用的な威力の[持続ダメージ]の効果に変えるか、小さな確率でいいからボスにも有効にするか…。

戦国時代系の仲間モンスター オダ軍の武士さん

$
0
0
戦国時代系の仲間モンスター(モンスターファミリアカード)が、
その敵本人からドロップで入手することができるようになりました。今まで課金産でしかなかった。


MSの仲間モンスター(モンスターファミリアカード)システムは、日本オリジナルとあって、対応が遅れています。
新しいモンスターが実装されても、そのモンスターファミリアカードまでは実装されていないことが普通で。
…つまらないですね

全てのモンスターではないと書いてあることから、
課金産の大当たりである[森蘭丸(モリランマル)]のモンスターファミリアカード等は出ないと考えています。


[オダ軍の武士] レベル23 レア度:スター


誰がドロップするのか確かな情報がない中で、意地で狩り狩りを続けること 1時間
やっと 1枚

このドロップ率の低さは、仲間モンスターシステム実装直後の頃を思い出します。
ドロップするようになりましたといっても
低確率に設定されているようなので
ドロップ率アップ効果(大)と、ドロップアップタイム(20時〜21時)を重ねてのぞもう

ルートアビス期間限定クエスト 狙っている子をばんばん倒してペットに

$
0
0
期間限定クエスト(〜2013.04.24メンテナンス)

[気まぐれな女王]
  … ボス[ブラッディクイーン](ノーマル) * 20人撃破に成功すると、ペット[メアリー]を獲得
[鳥頭の魔法使い]
  … ボス[バンバン](ノーマル) * 20羽撃破に成功すると、ペット[ビリー]を獲得
[笑わせてくれないピエロ]
  … ボス[ピエール](ノーマル) * 20人撃破に成功すると、ペット[ジョーカー]を獲得

  クエスト受注数は自由。ペット 3種全て狙うこともできる。
  一度撃破するとそのボスは日付が変わるまで再戦することができない。


上記クエストを発生させるためには、NPC[アリーシャ]の誘導に従いながら
一度、該当ボスを倒す必要がある?
とすると、
おそくとも 2013.04.04のうちには、目的のボスとの初対面・撃破を済ませないといけない。

                       

さあ、好きな子をばんばん倒してペットにしよう


……。

3種類とももとから[ペットバフ自動スキル](700円 / 1個)
を搭載しているという点においては優秀。
[ペットバフ自動スキル]用のサブペットというべきか。

将来は[ペットバフ自動スキル]の能力もちのペットを
3匹連れ歩きたいけれど、数が足りない
の、状況では
足りない分だけ今回獲得しておくといいかもですね


この知的で不細工な鶏さんがかわいい
緊急時には焼いて食べrげほごほ


ここでもらうペットの期限がくる 5月くらいに、[ペット無期限化チケット](1900円 / 1個)
を再販して、集金を仕掛けてくるだろうと思っています。
初回と前回の販売時期をみると、もう少し早い時期か。

MSのペットも、ペットそのものよりも、お世話することのほうにお金がかかる。
ペット本体を無料で配るのは厚意などではなく、次の集金のための準備


ボスモンス攻略については、特に新しい発見はなかったのでここではふれない
ノーマルモードはすぐ終わるから、作戦はない。
墓ってもなお攻撃を続けるルミナスさん可愛い


ダメージの一部を無効にする効果を無効にするだとか
ノックバックを無効にする効果を無効にするだとか

そういうのはやめてほしいなて思いました

適用中のカードセット効果の再適用 新しいセットがほしいお年頃

$
0
0
えばんが 201歳になるまえに、いくつかのカードセットを完成させておきたかったな

ボスモンス[ヘロン],[マーガナ]などの通常カードが欠落しています。
現在のシステムでは、200歳を超えると入場できません。


遠征隊できないのがバグだというのなら仕方ないですね。あとで救済があるものと信じて

どうでもいいですが、ボス[ヘロン]は、平仮名でへろんと書くとすごく間抜けに見えませんか

                       

カードブックといえば、装備品としての[モンスターブック]の効果が、とれていました。



カードセット[降魔の十字旅団]適用中の表示はあるけれど、その能力が表示されていない。

それに気が付いたのが今週。気付くのがおそすぎる
いつから取れていたんだろう



その他のてきとうなカードセット効果を発動してから


めあてのカードセット効果を発動



これで直った


モンスターカードブックシステムについては
はやく未実装のカードを実装したり、セットの種類を増やしたりしてほしいと思っています。

新しい狩り場、新しいザコモンスやボスが実装されても
モンスターファミリアカードだけでなく、
通常カードさえも落とさないのが当たり前になってきているので、もの足りなく感じています。

実装がおそいのは、
また、大規模なシステム変更の準備でもしているのかな
開発は、カードが好きそうに見えますからね。忘れているわけではないとおもう。

ルートアビスでイグドラシルルーン石あつめ

$
0
0
新しいエリア[ルートアビス]に、かよっています。

期間限定でもらえるペットは、普通のペットと同じようにお人形に変わってしまうから
私は早くも興味がなくなってきていて、
それよりは



[イグドラシルルーン石]

これが目的になってきています。

4体のボスが確実に 1枚ずつドロップしていくほか
道中のザコモンスもまれにドロップ。
…ザコからは今まで 3回経験しました。

拾うと、マップ内のグループ員みなが拾った扱いになるので
グループでも安心ね


[イグドラシルルーン石]と交換で得ることができる装備品は、低確率で

はじめからエピック等級やユニーク等級だったり

初期潜在がゴミでもいいので、
ユニーク等級以上の魔女娘帽子が出てくれたらうれしいです



途中まで強化されているものだったり

左の絵のように、何かが 3回宿った状態で出てきました。
これは、専門技術"錬金術師"による装備合成の素材として使ってほしいということか


強化するのに有利となる特別な効果がついていたり。

  [ミラクルキューブ](1500円 / 11個)系の道具を使用時、
確実に等級がランクアップする装備

  書類の失敗で破壊判定が出ても破壊されない装備。

  書が確実に宿る装備。
([装備強化の書]系の道具は対象外であると見てとれるが…。説明文にある"強化の書"が何を指すものであるのか謎。)

ただし特別な効果付きの装備共通の不利益事項として
耐久度の設定がされており
消耗してきたら修理が必要。



えばんさんで使えるものはあるかなと見ていくと…ないです
杖は、レベル100や 110ていどではいくらレジェンド等級でも最終武器にはできない。
手も、レベル120なければ[パサーブルシャープアイズ]つきません

となると、
えばんからルミナスさんに貸してやることができない部位を狙ってみようー
という話になるので、私は帽子ねらいです

耐久設定のないもので、ユニーク等級の帽子でてくれたらいいな

遠征レベルもうすぐ40 そして3段階目解放は2500円

$
0
0
このサーキュレーターたちがひかり輝くときは、来るのでしょうか



システムの改良を待ちながら、えばんで取った[十字コイン]はほとんど安いサーキュレーターにかえています。
そして、ためこんでいます。
が、消費欄がくるしくなってきました
インナーアビリティー(アビリティー) 3段階目の解放が終わったら、消費しようかな


                       

"遠征レベル"が、あと少しで 40になります。
[3段階インナーアビリティー解放クーポン](2500円 / 1個)を使用することができるようになる。


ここまで…長かった
[ヒルラ](手抜き版) * 2戦,[森蘭丸(モリランマル)] * 2戦 の計 1760点 / 一日 …だけでは
遠征レベル 40になるまで 7か月ちかくかかるところを、その約半分の期間でできたのですから
気が長くはない自分にしては、がんばったほうと思います。

2段目と 3段目の解放は、
一気にいきましょうか
しょんぼりな潜在能力ともお別れだ


お金はないので…なにか売れるもの探そう



アビリティー解放条件の緩和を待つ案もあったが、まだまだ先のこと。
最悪、なかったことにされたり改悪されたりの可能性だってある。
だからここは待つべきではないところと思いました。


 


 


 

5070円

メイン二号機のルミナスさんは 1段階目くらいは自力で…って、それでも4180円か


                       

近年、値段の桁を誤っていると見える有料アイテムばかりだと思います。
[ミラクルキューブ](1500円 / 11個)もそう。
アビリティー解放も、5070円に設定するならば、ID内の全員に適用…くらいのことは
してもいいのではないですか。

円ではなくポイントと書くのは、感覚を多少鈍らせる働きもあるから
私は単位はわざと円で表記している。抵抗。

人が消えていったぶん、こうでもしないとやっていけない?
なぜ消えていくのか本気で分からないなら、今いるプレイヤーたちに問うてほしいです。
職業もお祭りもしばらく要らない。まず、ちーたーをSATSUGAIして、入れないようなシステムをつくって。



関連記事:
・ 降魔十字旅団クエスト 十字コインの用途整理と獲得方法
・ 遠征レベルと遠征点数 一日1760点×200日でレベル40くらい

タウの塔と消えたラニアたん ダンジンと共に

$
0
0
意味がわからないタイトルをつけてしまった

めずらしく、2次元のアクションゲームらしいイベントが来たので
記録しておこうかなってね

アタリは、椅子[ダンジンと共に](移動不可)。

ニンジン…?



説明文をみてみると

ラニアたん(NPC[ラニア])を…消したですって…

書かなければ知らないままでいられたのに
書いてあるがために

がっかりです
薔薇がはえた土器など要らないから
ラニアたんを返してください

やつにくわれて、
とってかわられてしまったのかな


                       



のマップともに、きわめてむずかしいマップ構成…ではないと思います。
しかし制限時間が 180秒とみじかくて
何回も操作ミスすることができない、そこに難しさがあると思いました。


 開始直後、二つのポータルがあり、進路がわかれている場合

正解の道はひとつ。ランダム
最後が難所。普通ののろのろジャンプでは全然届かない。

ジャンプのタイミングが合っていない場合、その場から数ピクセルみぎにノックバックするだけだったり
転落したりでした。
おちたときは、そこに待ちかまえているはずの牛さん([タウ])のエサに

不運のダブルわきわき


地面殴りの衝撃はジャンプでよけ



 途中にジャンプ台がある場合



さらに高いところまで登って、牛さんに吹っ飛ばしてもらう方法もあり
タイミングなどてきとうでいいので楽でした。

が、そこにいくまでの道が長く、槍よけも微妙に難しくなっていて。どちらがいいとも。
私の場合は操作うまくはないので、途中で飛ぶほうが成功率よかったです。

道がわかれているばあい、
一見して明らかに楽そうな道は、
ハズレの道である

と、オフゲームの経験ある人ならそう考えるはず

ふん、ジャンプ台でショートカットなんて、
どうせ罠なんでしょう

と思ってジャンプ台をさけて
登っていった結果がこれですよ


 上記以外の場合

…捨てよう



マップのつくりにミスがあり、先に進めません。

スーパーテニス人なみのジャンプ力がないとダメです。



                       

このタイプのマップを攻略する際にいつも思うですが
えばんの背後のオニックスドラゴンがおおきくて妨げになりませんか。
いや、瑪瑙竜を取ったら、えばんがえばんではなくなってしまう
このままがんばろう。

えばん 200歳→201歳 レベルアップ直前の行動なんて

$
0
0
えばんさん。久し振りのレベルアップだから、やることを忘れていますぽかーん
魔女娘は他職とは異なり、アップ直前にやるべきことがいくつかあるのです

[最上級知能強化の秘薬]などの INTを上げる薬を飲んで
INTがついているバッジ(badge)をつけて
INT+%系の能力を持っている仲間モンスを出して…まだ何かあったような



そうだ

モンスターカードブックのセット効果が、オールステータス+1%系のになっているか点検して
キャラクターカードデッキの点検もして
杖の持ちかえ。魔力は弱くてもいいので普段の杖より INTを稼げる杖があればそれに。
課金産の装備つけたペット出していることを確認して。このときの[魔方陣]だいかつやくです

あとは、パソコン2台目がある人はそこから[ハイパーモンキースペル]をかけて INT上げていますが
私はそのような環境はないからあきらめ。




都合よく、INT+%系の潜在能力を持つ仲間モンスターがちょうど 3体

えばんでは、レア度スターのモンスターファミリアカードは 80種類近く登録したのに、
ボスへの攻撃時のダメージ+%アップ系が一つもない
しかし、便利な潜在能力は上記のものを除いて全部揃っているので
所持キャラの中では、恵まれているほうだと思いました。

新鮮と名を付けたウニさん。かわいいです

                       

今回はこれにかかったままレベルアップするところでした

アブナイアブナイ

数秒前で良く気付いた私


魔女娘は、ステータス画面にみえる総INTの値が高いほど、レベルアップ時の MPの伸びが良くなる。

状態異常 [潜在能力無効]にかかれば当然、総INTの値は下がります。

この状態異常は MP計算には影響しないのではとの考えも浮かびましたが、根拠はなく。
200歳のキャラで実験するのはもったいないですから、安全に別の場所でアップ

ルミナスさん 158歳→160歳 タイムレスデッドエンド

$
0
0
ぴんくからもらったレシピで、[タイムレスデッドエンド](タイムリーフデッドエンド)を製造しました。


見た目だけは強そうな杖に
[タイムレスデッドエンド制作レシピ](※)
(タイムレスデッドエンド製作レシピ / タイムリーフデッドエンド制作レシピ / タイムリーフデッドエンド製作レシピ)
は、[ピンクビーン]がときどきくれます。ぴんくー


こんなものでも満足なのです [9周年魔力の書(片手武器)20%]が 4回宿った。

これは[アメノウズメの眩光杖](Lv150シャイニングロッド)が手に入るまでのつなぎ…?
いいえ、その[アメノウズメの眩光杖]でさえ、そのうちゴミ扱いになる(255上限の問題は気になりますが…)。
[ミラクルキューブ](1500円 / 11個)費用がもったいないので、
Lv170とか Lv180とかの高位が来るまでは、上のルミナスさんの杖はてきとうでいいかなと思っています。

えばんの杖もまた同じ。


before

わふたー

タイムリーフ系武具などがそなえている成長機能によって、このあと魔力 10以上のびました

Lv140シャイニングロッドである[ドラゴンテイルタナトス]([ドラゴンテールタナトス])
は、現在は Lv140武器としては非常に高価で割に合わない物。
自作するのは… ちーたー産の不正な[夢の欠片]に手を出すのはだめ。
しかも課金強化を施しても、どうせまた作り直しを強いられるのでしょう
より上位の武器がくるまでは、安い[タイムレスデッドエンド](タイムリーフデッドエンド)
で済ませるのもわるくないと思いました。


                       


MSとしては、"制作"にしたかったのでしょうけれど、だめかなー。"製作"のほうが合っていると思います。


ぴんくー

私が一部の例をのぞいて、字数の多いアイテム名・術名・敵名でも略さないで全部書くのは
性格だから

ほかに理由をあげるとしたら

(1) WHだとか WBだとか書かれて何のことだかわからない・調べにくい、ということを回避したり
(2) 自らの過去記事を参照・修正・加筆する際に、内部検索でもれなく拾い上げやすいようにしたり
…執筆時の気分次第で名詞を変化させていると、この作業が手間になります。
 古すぎる情報は引っ込めたり更新したり等の定期的なお手入れの準備は、書くときから始まっている。

ララルンちゃん

$
0
0
この生き物かわいいです ららるーーん



むしゅっとしている強気かわいいところと、[ぷちビーン]似の目が良いです。
[ぷちビーン]をドラゴンチェンジしたら、こんな容姿になるのかな。


有料ペットとして登場したら、ポイント(日本円)使用禁止令を破ってしまいそう

上のルミナスさんは自己補助魔法が多く、いずれも詠唱硬直がひどいものだから
3匹目のペットいると楽になるようにみえます。




お名前は[ララルン]か。おぼえておこう。


でもペットとして来てほしいものは、いちばんは、巨大サイズの[ピンクビーン]です。

はらへりになると、そのへんにわいているちーたーや詐欺犯などをんぐんぐ



おもしろそうでしょう

…と一瞬おもいましたが、お菓子と骨付きお肉を好むぴんくちゃんにそんな不清潔なもの食べさせたらだめ

リリンたんと誘惑の鏡

イグドラシルの祝福(知力)とカオスイグドラシルルーン石

$
0
0
エリア[ルートアビス]で獲得する[イグドラシルルーン石] *2 …と交換で得られる[封印された箱( )]から、
[イグドラシルの祝福(知力)](タイプ1)なんていう書が、ぽんっ

 ツェー成功率ってなんだろう・・

この手の書は、もっと良いのが出てきそうだから
防具のアップグレードは全部埋めないで一つ残しておくほうがいいかなと思って、そうしています。
昔から使い続けているものを除いては。




…ですよね

指定範囲内のレベルのもので UGが残っている装備品がなく、以下予想

最後の説明文から考えられるのは、

  1回のレベルアップで上がるのは INT 1 〜 3
  装備品がそのレベルアップを起こす回数は 3。リバース系武具のそれと同じ。

これと全く同じ名前の[イグドラシルの祝福(知力)](タイプ2)は…
[カオス封印された箱( )]産でしょうか。今はタイプ2のものはマーケットでも全くみません。



1回ごとに上がる数値範囲は同じ。
ただしこちらはレベルアップ機会が 5回…なのかな。タイムリーフ系武具も 5回だ。

最低値を 5回引き続けると 5,最高値を 5回引き続けると 15になるものね。

ごみ装備に試せるほど出回っていない今はだめ。

                       




[カオス封印された箱( )]を得るのに必要な ETC[カオスイグドラシルルーン石]は

  [エリートファイアインプ]
  [エリートスピアインプ]

ともに落としてくれた。

普通の[イグドラシルルーン石]は、ボスたちからすぐ集まるけれど
この[カオスイグドラシルルーン石]はザコから集めるほうが効率よさそう。
ボスは見なかったことにしよー見られなかったことにしよー。



[イグドラシルの祝福(知力)](タイプ1)も[イグドラシルの祝福(知力)](タイプ2)も
宿らせるのに UGを消費するならば…いらないか。

それよりは、上の[神秘的な月明かりポーション]がほしくなりました。輝くブドウジュース
公式ページによりますと

[封印された箱( )]から出るようだから。



関連記事:
・ ルートアビスでイグドラシルルーン石あつめ

えばん 201歳→202歳 レベル上限が250に変わった問題は

$
0
0
キャラクターレベル上限の変更 200歳から 250歳へ

現役の執筆者ならば誰もがふれたと思う、このゴミ…いやクールなアップデート。
どういう見解を示したかで、性格・個性がみえてくる、かもしれない


ここの人は 200歳→201歳のときは…、ぜんぜん触れていない
今は環境が整っていない。
200超えの育成は、いそいだり焦ったりはしなくていいと思っています
(ヒトの寿命的問題は無視することとして)。
ザコの経験値上方修正や、高レベルザコ狩り場などをのんびり待っているタイプ
経験テーブルも永久的にこのままということは考えにくい。
ということで
積極的に経験値を稼ぎに出る行動はしていない
…もちろん、できるだけ墓にならない努力はしています
それが現在のえばんさん。


レベル上限変更の狙いは、ゲームサービスの延命にある。

とすると、容易に 250歳に到達するような環境を用意するのは、今は避けたい。
到達は無理なように設計しておくのが適切。

しかし、その無理な状態を永続させるのは妥当でない。


…時期を見計らい、プレイヤー全体の様子を見ながら、
高レベル狩り場を投入したり、ザコの経験値を上げたり、アップ必要値を下げたり何だりは
これから何度か試してくるでしょう。




(友人の200歳記念。変更にともないこの青文字も出なくなってしまった。
執筆規則に従い、自分とちーたー以外はすべて、名前を伏せています。ご理解ください)

250歳への変更。
サービスをまだ何年も続けていくつもりですよという意志の表現。

それならば、ちーたーの殺処分についても、期待して良いのでしょうね

書きたいことはこれだけではないので、次は、自然的に 203歳になってしまったときに|д・)


                       

会社としては、まだ続けたいらしいけれど、私はサービス終了までは居ない確率のほうが高い。
何があるか分からない。
* 友達環境変化・私生活環境・家庭環境等の可能性
* からだ弱い
* あの爆撃期(非難の意味で爆撃と呼ぼう)に不運にも東日本にいたため寿命が大幅に縮まっている
* 不正なアクセスの危険は全てのプレイヤーにつきまとっている
* オンライン自体あきたの可能性
その他

リリンたんとぷちビーン

続・ルートアビス期間限定クエスト このよにはうまいものがいっぱいあるの

$
0
0
限定クエストを終えて、ペットの[ビリー]ほか 2匹を獲得しました

いまのところは非売品です。期間限定クエストから獲得
ショップに入れて ID内で移動することができます
獲得してから 30日間でお人形に変わります。が、市販のペットと同様に有料で復活させられます
これらのペットへの命令語は、調査中です。基本の"おすわり"等も無効でした


この鳥さんは、いつもいやらしいことを考えていそうなお顔と
ぼえ〜っとした表情がまたかわいいです [アリーシャ]の細工を受ける前は知的なお顔でしたのに。

[ビリー],[メアリー],[ジョーカー]がおもてに
3匹揃っているときのみ使用することができる[ベルルム](ライディングスキル名)は 2段ジャンプの能力持ち。
2段ジャンプする首は圧倒的な存在感
よくみると全身あるけれど、首にしか見えません。

ペット複数同時召喚のためのパッシブスキルは、[調教師の統率力]。一度覚えれば永続。
  有料アイテム[ペットのおやつ](290円 / 1個)をもって[ヘネシス]の NPC[バルトス]へ


                       

さらに 5体ずつ撃破すれば
専用のペット装備をプレゼント

[ビリー]には、豪華な串がもらえるよ



この続編クエストに気がつかないまま
イベント期間を寝過ごすところでした。

ですが、これは放置でも良いと思います。

ペット本体は、いつか販売されるはずの、
[ペット無期限化チケット](1900円 / 1個)
で、サービス終了まで延ばすことできるけれど、
専用のペット装備は、そういうのないから



                       

[ビリー]、かわいいから 30日間で消えてしまうのが残念に思います。
上記有料アイテムを待たなければなりませんね。

狩り中の和み要素のほか、
2匹目・3匹目のペットは同時に出せると何かと便利ですし、それに、この布陣ならば

もし、ぺんぺんやぴんくのエサを持ってくるのを忘れても








リリンたんとぷちビーン どきどき

イベントカード2013 ただの予想

$
0
0
スタンプカード2013を投げ出したのは良いけれど、今度は暇になってしまいました。
今までどれほどスタンプカードに縛られていたかが分かります。何キャラもやっていたら自由時間など残らない。

イベントスタンプカード2012版の報酬のうち、役に立ったものは何であるかを思い出してみると。



  [肯定の混沌の書50%]
  [インペリアルデューククラウン](帽子衣装・無期限)
  [インペリアルデュークウィング](外套衣装・無期限)
  [アメノウズメの魔霊杖]等の暁系Lv150武器
 

最初のアイテム以外いらない事件

武器もゴミだと言うのは意外かもですが、あれは…。
この杖を捨てたときの思考は 13行に及ぶので後回し(※1)

                       

このままいくとイベントスタンプカード2013版も、書,衣装,衣装,武器と予想することができる。



  [驚きの混沌の書70%]
  [シャイニーフェアリーウィング](外套衣装・無期限?)
  []()
  []
 

アタリが入っているはずの書枠。
しかしそこに入っていたのは[驚きの混沌の書70%]で、これは価値がない書
…[肯定の混沌の書50%]もまあ、平均すると 1宿りにつき魔力2も上がらない子だったりするのですが
 破壊・能力下落の可能性がないところが強力で、日本円にすると 1000円前後の価値があります。
 それに対し、"肯定"と名のつかない混沌系の書は 100円にもならない。この報酬のゴミ化は―


だから今期は、メインのえばん以外は早々に投げ出しています
メインだけ残すのは…、最後の報酬が確定しているわけではないから一応、ね。

その最後のアイテムですが、私の周りの予想も、自身の予想も、前期と同じく Lv150以上の武器。
個人の気分的な予想では、"タイラント"と名のつく Lv150装備もなくはないと思っています。
強化費用でごそっと集金できるのに・・いつまでも入手不可状態にしておくわけがない。
 ちう〜

新規さんや途中から実装される職などは、スタンプ 15個ためることができないから、
獲得できないと明らかに損である…といえるようなアイテムを最後に配置してはならない。

そう考えると、2012版の最後の報酬である Lv150武器は最適な解だったのかな。
すごいものを期待して大勢キャラでがんばっていた人は沈んでいるでしょうけれど…
もらえないと損なアイテムというか
もらってもどうしようもなく、ただアイテム欄が埋まるだけのアイテム …人々はそれをごみという



                       

[インペリアルデューククラウン]

残念ながら魔女娘のイメージではない冠。
髪が絞められるのもマイナスポイントです。


この装備の名前を、ついうっかり
インペリアルデュークわたなべ
と書いてしまうテニス中毒者は
私だけでじゅうぶんです。


※1
えばんさんの武器は、当分の間は
  トレードから持ってきた伝説等級の Lv163属性杖(潜在能力調整済)か
  トレードから持ってきた伝説等級の Lv140武器(潜在能力調整済)かで良いと思う。
…潜在能力が自作ではない理由は、確率的にはそのほうが安く済むから。
…武器の魔力はあとで安価で修正できるので、探すときに重要なのは潜在能力の内容。

暁系Lv150武器は、トレードで売りに出すことができないから
上位の武器が実装されたら今のを売って資金にすればいいだろう、という話はできない。
とすると、暁系Lv150武器に課金強化をするのは不適切。
どうせ売りに出せないものなら Lv180,Lv200といった上位武器(未実装)のほうがいい。

無強化で潜在能力も弱いままの Lv150・Lv160武器(未実装)などよりは
完全強化されて潜在能力も綺麗に整っている Lv140武器や Lv163属性杖のほうが役に立ってくれる。

リリンたんとぷちビーン ぴんくあいどる

盾のつくりなおし。ドラゴンマスターの遺産は要らない?

$
0
0
先祖のフリードさんの遺産だそうです。


フリードさんの趣味からすると、おそらくこの本の中身は(以下略)。

補助武器:[ドラゴンマスターの遺産]

盾と装備枠を共有しており、盾(シールド)と同時に装備することはできない。
UGの値はなく、通常の書によるアップグレードをおこなうことはできない。
しかし、潜在能力および追加的潜在能力(アディショナル潜在能力)を付与することができる。
有料アイテム[リカバリーシールド]が弾かれる。バグかどうか不明。
武器のような潜在能力がつく。
盾(シールド)にも、武器のような潜在能力がつくように変更された(能力候補は調査中※1)。

                       

つく可能性のある潜在能力…のうち、魔女こに有益なもの

防御率%カット効果
ボスへの攻撃時のダメージ+%効果
  (ユニークオプション,伝説オプション)
魔力+%
総ダメージ+%
INT+%
  (これは防具とアクセサリーにもつく可能性あり)

ここまでは確認済みです。
将来的なことも考え、優先してつけたい順に並べてみました。



…が、盾(シールド)にもこれ同様の潜在能力がつくのであれば、えばんさんなどの魔女こたちは

[ドラゴンマスターの遺産]よりは

[ダイモスマジシャンシールド]か
[タイムリーフマジシャンシールド]のほうが良いでしょうか。…問題はレシピと合成だ

合成とアップグレードができるぶん、有利となるから

 

Lv100以上のもので、入手が現実的なものはこの 2つだけ。

合成して [白の書10%(闇なし)]等で UGを回復させ、潜在能力を与えるまではいいとして。
通常の書による強化や、[高級装備強化の書]によるほしの付与は
いまは、やめておいたほうが良い思います。



[タイムリーフマジシャンシールド製作レシピ](タイムリーフマジシャンシールド制作レシピ)はこの子たちから


(※1)

攻撃時に一定確率で状態異常を付加する効果
魔力+%
攻撃力+% ほか。

この数日間で見たことあるのはこれだけ。これらは今まで盾につくことはなかった潜在能力。
情報が少なく、あとは不明。

                       

補助武器は、今月末のアップデートの中で唯一楽しみにしていた事項でしたけれど

ダンジョンその他を視界に入れることなく真っ先に買いに走って
そーびして
シールドが外れたときの絶望感 がっかりです。

盾はいままでどおり防具用潜在能力で良いので、フリードさんの禁断の本と同時に装備できるようにしてほしかったです。

ジョーカー,メアリー,ビリーの命令語

$
0
0
エリア[ルートアビス]の期間限定クエストで配られた、3種類のペットの命令語




探したところ、説明書が販売されていました
これ知らなくて、"おすわり"とか"飛べ"とか"ミディアム"とか、思いつくの全部試してしまった



個人技ってなんでしょうね。[ぷちビーン]ならぴんくビーむ?

ぺんぺん、N社にはかいこうせん!ぺん!?


基本の命令である"おすわり"は無効





でも、"お座り"にすると有効。


説明書には"お座"と書いてありますけれど
それは無効でした。

説明書…。





おすわりしないと…、お…お仕置きなんですからね
Viewing all 965 articles
Browse latest View live